【6D+EF100mmマクロ】2018年に撮った彼岸花の写真まとめ

大型の台風24号が過ぎ、ようやく一段落できるかと思ったらまた次の台風が来ているそうですね。どうぞご注意ください。
さて今回は、今年の敬老の日の連休に撮影した彼岸花の写真を一気にご紹介したいと思います。撮影機材は、Canon EOS 6DとEF100mm F2.8L マクロ IS USM、マンフロット190Go!です。
スポンサーリンク
9月15日撮影
自宅の庭で、いつの間にか芽を出していた彼岸花。秋の訪れを感じさせます。
中にはもう少しで咲きそうなものもありました。
9月16日撮影
毎年彼岸花がキレイな近所に撮影に行きました。買ったばかりのマンフロットの三脚を持っていったんですが、さすがに自重2,670gは重いですね。でも安定感は抜群でした!
田んぼ沿いで撮影。逆光で輝く感じがいいですよね。
道沿いの彼岸花。
夕日を浴びて真紅に染まる彼岸花。露出アンダーめで撮ると彼岸花は強く美しく撮れます。
スポンサーリンク
2018年9月17日撮影
F8で鮮やかな感じに。
こちらはF2.8でしっとりめに。
まとめ
今年は憧れのフルサイズ機EOS 6DとLレンズのEF100mm F2.8L マクロ IS USMで心ゆくまで撮影ができました。次はコスモス、紅葉、イチョウを撮りたいところです。
スポンサーリンク